インプラントで失った歯を補いましょう

インプラントで失った歯を補いましょう

あまり考えたくはありませんが、虫歯や歯周病、また事故や外傷によって歯を失ってしまうことがあります。そのような場合は、できるだけ早く歯の機能を補う必要があります。その方法として一般的な入れ歯やブリッジのほか、近年ではインプラント治療が広まりつつあります。インプラント治療とは、歯を失った部分の顎の骨に人工歯根(インプラント)を埋め込み、その上に人工歯を装着して咬む機能を回復させる治療です。

大宮駅から徒歩3分の歯医者「RYO DENTAL CLINIC」の院長は、大学病院にてインプラント治療の実績を重ねてきました。その経験を活かし、確実な治療をご提供します。インプラント治療についてはご質問がありましたら、お気軽に当院までご相談ください。

自分の歯のように咬めるインプラント

自分の歯のように咬めるインプラント

インプラント治療は、顎の骨にインプラントを埋め込むことで、もともとの自分の歯のように咬めるようになります。また上部に取り付ける人工歯はセラミックでつくられており、見た目も天然歯と見分けがつきません。※金属の歯も選ぶことができます。

咬み心地、見た目の美しさともに回復できるインプラント治療は、近年急速にシェアを広げていますが、手術を伴うため高度な技術が必要です。インプラント治療は、豊富な実績を持つ医院で受けることをおすすめします。

インプラント治療のメリット

インプラント治療のメリット

RYO DENTAL CLINICのインプラント治療

RYO DENTAL CLINICでは、顎の骨の厚みが不十分な場合でも少ない負担でインプラントが利用できるグラフトレスのほか、以下のようなさまざまなインプラント治療を行っています。

グラフトレス
 グラフトレス

従来、インプラント治療を行うためには、十分な顎の骨の厚みが必要でした。そのため、顎の骨が不足している場合は、骨移植や骨造成などの手術(グラフト)を行わなければならず、金銭的・身体的・精神的な負担が大きくのしかかりました。

しかし近年では、さまざまなインプラント治療の確立、またCTなどを活用した精密な診察とシミュレーションにより、骨移植や骨造成などの手術をすることなく、インプラントを埋入することが可能になっています。当院では、患者さんの負担を最小限に抑える「手術(グラフト)をしない(レス)=グラフトレス」インプラント治療をご提案しています。

具体的には、精密検査によってお口の中の状態を把握し、ショートインプラントを埋入します。どうしても骨が不足している場合には、骨移植・骨造成などの手術が必要になりますが、可能なかぎりご負担が少なく、ご要望に沿った治療計画をご提案いたします。

インプラントオーバーデンチャー
インプラントオーバーデンチャー 顎の骨に2~4本のミニインプラントを埋め込み、総入れ歯を固定する治療です。入れ歯を安定させて、ずれやもたつきをなくし、しっかり咬めるようになります。また、取り外しも可能なため、メインテナンスもしやすいのが特徴です。
ショートインプラント
ショートインプラント

ショートインプラントとは、通常のインプラントより短い、長さが8mm以下のインプラントを指します。当院では、以下のような場合にショートインプラントを用います。

  • 咬み合わせが乱れている場合
  • 顎の骨の硬さ足りない場合
  • 血管や神経が近い場合
  • 骨量が少ない場合  など

長さが短いため、骨の厚みが少ない方でも骨移植・骨造成をせずにインプラント治療を行うことができます。

他院で断られた方へ

他院で断られた方へ

インプラント治療では、インプラントを埋め込むために十分な顎の骨量が必要になります。そのため、「骨が不足している」という理由からインプラント治療を断られるケースがあります。当院ではそういった患者さんに対し、顎の骨を増やすために以下の治療を行い、インプラント治療を実現しています。

サイナスリフト法

上顎の奥歯が失われて時間が経過すると、上顎の骨の上にある上顎洞(じょうがくどう)という空洞(サイナス)が広がって骨が徐々に失われていき、インプラントを埋め込むことができなくなってしまいます。

そのような理由で骨の厚みが1~3mmになった場合、骨量を確保するためにサイナスリフト法(上顎洞底拳上術)を行います。サイナスリフト法とは、空洞(サイナス)に自家骨や骨補てん剤を入れて、骨量が増えるのを促す方法。約3~6ヶ月で骨の厚みが確保され、インプラント治療が可能になります。

STEP1
STEP1
STEP2
STEP2
STEP3
STEP3
ソケットリフト法

上顎洞までの骨の厚みが3~7mmの場合には、ソケットリフト法によって骨の厚みを確保します。ソケットリフト法とは、インプラントを埋め込むための穴から専用器具を使って自家骨や骨補てん剤を入れ、骨量が増えるのを促す方法です。

STEP1
STEP1
STEP2
STEP2
STEP3
STEP3
GBR(骨造成)法

顎の骨を大幅に増やす必要がある場合に行うのがGBR法です。GBR法では、まず骨を増やしたい部分にメンブレンという特殊な膜を入れ、歯肉が入り込まないようスペースを確保します。その部分に自家骨や骨補てん剤を入れ、骨量を増やす方法です。骨の高さと幅をともに増やせるうえ、適応範囲が広いのが特徴で、もっとも行われている骨造成手術だといえます。

STEP1
STEP1
STEP2
STEP2
STEP3
STEP3

~インプラントは治療後が大切です~

~インプラントは治療後が大切です~

インプラントは、「埋め込んだらそれで終わり」ではありません。なぜなら治療後のメインテナンスを怠ると、歯周病と似た症状を持つ「インプラント周囲炎」に感染し、せっかく埋め込んだインプラントが抜け落ちてしまうこともあるからです。

インプラントを長持ちさせるには、毎日の正しいブラッシングに加え、歯科医院での定期検診および、歯科衛生士による専門的なメインテナスを受けることが大切になるのです。

RYO DENTAL CLINICへの ご予約はこちらから